WordPressでブログを運営している方は「PCが使えない状況からでもブログ更新できたらいいな」と思うことがあると思います。
わたしもそうでした。
わたしはiPhoneユーザーなので、移動中などのスキマ時間にiPhoneからWordPressを更新できないかなと考えました。
そこでiPhoneのWordPressアプリをダウンロードして使ってみたのですが、これがめちゃくちゃ使いづらい。
あなたもWordPressをiPhoneのアプリから更新しようとして、ストレスを感じてませんか?
わたしの場合、iPhoneのアプリからではなくブラウザから更新することで、ある程度のストレスは軽減されました。
ただ、やっぱりWordPressの編集はPCが必要だなと改めて感じています。
この記事では、WordPress用iPhoneアプリの欠点と対処法をまとめます。
WordPress用iPhoneアプリの欠点
WordPress用iPhoneアプリには以下のような欠点があります。
- 予約投稿するとエラーが出ることが多い
- 即時公開してもブログに反映されないことが多い
- 記事が同期されないことが多い
対処法:WordPressをブラウザから更新
iPhoneからWordPressを更新するには、ブラウザの利用がおすすめです。
- iPhoneのブラウザ(Safari等)からでもWordPressは更新可能
- ブラウザでの編集画面のレイアウトはだいたいPCと同じ
- 編集はしにくいけど、別途用意したテキストをコピペして公開するには支障なし
まとめ
WordPressをPCではなくスマホから更新したい場合は、アプリよりもブラウザのほうがおすすめです。
ただし、スマホのブラウザはガッツリ記事を編集するのには向いていません。
別途テキストを用意して「ブラウザにコピペして公開」という作業のみスマホで済ませ、後からPCで手直しするのが良いと思います。