【ツイッター初心者向け】フォロワーを増やす方法と消耗しないコツ

自己表現について学ぶ
この記事は約9分で読めます。

こんにちは。タマです。

 

タマ
タマ

ツイッター、してますか?

 

このご時世、スマホツイッターアカウントもみんな持ってますわな。

あなたも当然、アカウント持ってますよね。

 

 

逆に「ツイッター?やってないよ〜」とか言う人は、

めちゃくちゃ過激なアカウントをこっそり持ってる可能性がありますね。

 

タマ
タマ

あやしいゾ

 

そんなんはどうでもいいんですけども。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、きっとツイッター使ってるでしょう。

 

そして、フォロワー増やそうとして消耗してるでしょう。

 

タマ
タマ

え、図星?

 

こんな悩みはありませんか?

 

  • とにかくマジでフォロワー増やしたい・・・
  • いろいろ方法試したけどうまくいかない・・・
  • 有料note買い漁ったけど効果なし・・・
  • もうツイート疲れたよ、パトラッシュ・・・

 

タマ
タマ

まあ、落ち着いて

 

ツイッターで影響力を得ようとするあまり、消耗している方が最近多いみたいです。

 

 

どげんかせんといかん!と思ったタマが

「フォロワーを増やすコツ」をシンプルにまとめたところ、

案の定「いいね!」がたくさんついたので、ご紹介しますね。

 

 

タマ
タマ

大事なこと言いますよ!

 

こちらのツイートにて「フォロワーを増やすコツ」をまとめました。

ツイートに書いたことをもとに、この記事でより詳しくご紹介していきますね。

 

ちなみに、「フォロワーを増やすコツ」リストは、下に行くほど根源的な内容になります。

 

下の方さえしっかり押さえておけば、上の方に書いてあることは無視したりアレンジしたりしても全然大丈夫。

 

上の方はただのテクニックですから。

 

タマ
タマ

大事なところを見失わないでね

 

スポンサーリンク

フォロワーが増えることのメリット

 

みなさん、フォロワー増やしたくて、でもうまくいかなくて、モヤモヤ抱えてるんですよね。

 

すごくわかります。

わたしもフォロワー600人くらいで1年以上止まってましたから。

 

最近やっと、「有益な情報を発信しよう」と意識できるようになって来たので、

徐々にフォロワーさんが増えてくれてます。

 

でも、フォロワーが増えることのメリットって考えたことありますか?

 

フォロワーさんが増えると、ツイートへの反応が増えるので、

「自分が発信する情報のなかで、いったい何が求められてるのか?」というデータがとりやすくなるのがいいですね。

 

「いいね!」やRTは、ただの人気のバロメータじゃなく、

提供した情報に価値があったかどうかを知るためのアンケートと思ってます。

 

ツイッターのフォロワーが増えることの一番のメリットは「アンケートの答えが増えること」なんです。

 

アンケートをもとに、さらに良い情報を発信していきましょう。

情報は、発信する人のところへ集まりますよ。

 

タマ
タマ

反応が多いほど、より良い情報が発信できるね

 

フォロワーを増やす具体的方法

ツイートの頻度をなるべく上げる

「頻度をあげる」、もうこれは王道です。

 

理由は簡単。

 

単純に接触する回数が多い情報ほど、人は気になるのです。

 

CMで同じ商品名を何度も耳にしてると、ふと目にしただけで買っちゃうのと一緒。

 

 

タマ
タマ

単純接触効果というんだよ

 

文字数を上限140文字まで詰め込む

ツイッターは気軽に投稿できる分、140文字ギリギリの長文を投稿する人は少ないです。

 

これを逆手にとりましょう。

 

スカスカのツイートばっかり流れてるタイムラインに長文ツイートが流れて来たら、お?ってなりますよね。

 

文字がきっちり詰まっていると「ん?なんか大事なこと書いてるかも・・・」と気になる場合が多いです。

 

あと、有益な情報を発信しようとするとだいたいの場合140文字じゃ少なすぎるんで、自然と文字数は増えます。

 

スカスカのツイートは(よっぽど切れ味がないと)読まれないので、避けるのがよいでしょう。

 

タマ
タマ

あああああああああ、とかで文字数稼がないでね

 

画像や動画をつけてツイートする

https://twitter.com/nudiebeans/status/1002154892759154689

 

タイムラインで目立つためには、画像や動画をつけると大変効果的です。

 

また、文章では伝わりづらいことも画像や動画なら一瞬で伝えることができます。

 

この吹き出し👇もそうですね。

 

タマ
タマ

文章だけより画像もあると目立つよ

 

アイコンとカバー画像に統一感をだす

 

これ、意外と大事。

プロフィール画面に手を抜いてはいけません。

 

あなたのツイートを偶然見かけた誰かの行動を想像してください。

その人はあなたをフォローする前に、おそらくプロフィール画面に来てくれます。

 

そこが勝負です!

 

アイコンとカバー画像が統一されてると、

「キャラがちゃんと確立されてる」という印象を与えます。

 

言い換えれば、「パッケージがちゃんとしている」感じが出ます。

 

例えば、コンビニでの買い物を想像してください。

 

「あ!このチョコ美味しそう」と思って箱を手に取ったのに、

箱の正面にはチョコの絵側面には酢こんぶの絵」みたいな

パッケージだったとしたら、あなた買いますか?

 

「やめとこ・・・」ってなるよね!

 

タマ
タマ

パッケージはちゃんとしよな

 

読まれる情報を発信する

当たり前ですけど、読まれる情報を発信しましょう。

あなただけに意味がある情報は、他人からしたら興味ゼロです。

 

今日はカレーおいしくつくれた〜」とか言われても、

知らんがな」って感じじゃないですか?

 

あなたが人気アイドルなら別ですけど。

 

それよりは、「冷蔵庫の余りものでおいしくカレーを作るコツ!」とかに

まとめたほうが、見た人に「お!役立つかも」って思われます。

 

それが「読まれる情報を発信する」ということであります。

 

タマ
タマ

ほとんどの人は他人のこと興味ないよ

 

独りよがりな投稿を控える

読まれるツイートをしているとフォロワーが増えます。

 

逆に、愚痴や陰口のように自分が吐き出して楽になりたいだけの言葉は、慎みましょう。

 

 

「10連勤つかれた・・・」

「旦那が子育てに全く協力してくれない・・・」

「真夏にスーツ着て革靴履かせる会社なんか潰れろ」

 

 

そういう言葉を吐き出したい気持ちはすごくわかるんですけど。

 

こんなん聞いても、楽しくないですよね?

 

「文句あるんなら「転職する」なり「旦那に面と向かって言う」なり行動すれば?」って思いません?

 

タマは思います。

 

タマ
タマ

あなたが聞きたくない言葉は、人に言うべきではないよ

 

消耗しないための心がけ

他人と比べすぎないこと

あんまり人と比べすぎないようにしましょう。

 

「私より遅く始めた人に抜かれた・・・」とか、考えるだけ無駄です。

 

あなたが誰をフォローしようと自由なように、

他人があなた以外をどうフォローしようと自由です。

 

そして、他人がたくさんのファンを集めていても、

あなたの価値が下がったわけではありません。

 

タマ
タマ

あなたは、あなたのペースでいい

 

たまにサボること

1日30ツイートしなきゃ!今日中にあと25回!やばい時間無いあああああああああああ」

 

こんな感じになってませんか?

 

発狂するまでツイッターのこと考えちゃダメですよ。

 

ちょっとサボって、自分にとってツイッターをするのはなんのためか、

見つめ直しましょう。

 

たまには脳を休ませないと、パンクしちゃいますよ。

 

タマ
タマ

ヘナヘナしていこうぜ

ツイッターに縛られないこと

ツイッターのフォロワー増やすことが人生の目標になってませんか?

 

寝ても覚めても、食事中も、四六時中ツイッター見たりしてませんか?

 

大事な奥さんや旦那さん、お子さんたちと過ごす時間までツイッター見たりしてませんか?

 

そんなふうにツイッターに縛られる人生は、大事なものを見失いますよ。

 

タマ
タマ

奥さんとの会話も大事にね

まとめ

大事なのは「人生を楽しむこと」です。

これだけ。

 

でもみんな「ツイッターのフォロワー」で頭がいっぱいだと、

ついついこんな当たり前のことを忘れちゃうんですよね。

 

ツイッターに限らず、あらゆる道具は本来、

人生を豊かにするために生まれたと考えてます。

道具に振り回される人生はもったいないですよ。

 

「ツイッターに疲れた」というときには、

この記事でご紹介する方法にときどき立ち返ってください。

 

繰り返しますが、大事なのは「人生楽しむこと」

それ最優先でいいんです。

 

人生楽しんでたら、ツイートにも自然とハッピーがにじみ出ますよ。

そして新たなファンが生まれます

 

 

タマ
タマ

楽しくいこうね

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

  • 参考になった!
  • なんか、おもろかった気がする

 

そんな気持ちが少しでも味わえたら、

ツイッターで記事のシェアをしていただけるとうれしいです。

 

タマ
タマ

え?まだタマをフォローしてないの?

【タマをフォローする】