ケータイは大手キャリア以外にも選択肢がある時代。
あなたもそろそろ格安SIM(MVNO)に乗り換えて、
大手キャリアのバカ高い通信料から解放されたいですよね。
でも、格安SIMって、似たようなのが多すぎじゃないですか?
あなたはこんな気持ちになってませんか?
ほんと疲れますよね。
お金を無駄にしたくないから大手キャリアから格安SIMに切り替えたいのに、
乗り換え先の比較で消耗するわ。
もし、「ここと契約すれば間違いない!」
っていう格安SIMがあったら、使いたくなりませんか?
あるんです。
IIJmioが提供する「みおふぉん」という素晴らしい格安SIMが。
え?あなた、まだみおふぉん使ってないの?
メリットと契約方法まとめますので、これ読んですぐ乗り換えたほうがいいですよ。


いってみよう!
格安SIM選びの際に見るべきポイント
- 低価格
- 電波が安定してる
- 最適な通信容量が選べる
- 家族で使うことでさらにお得になる
このへんがポイントです。
これを全部クリアしてるのがみおふぉんね。


すばらしい
みおふぉんは低価格
ミニマムスタートプランでデータ通信専用SIMなら、月額なんと900円から。
「いまどき電話は使わないよ」って方はめちゃくちゃ安く通信できます。
もうLINEやFacebookでも音声でやりとりが可能ですしね。
料金詳細はこちらの表でご確認ください。
「電話機能も使いたい」という方は、表の三段目にある
「音声通話機能付きSIM」を申し込んでくださいね。
みおふぉんは電波が安定してる
みおふぉんならNTTドコモのLTE対応。
みおふぉんのSIMを使って通信する際は、ドコモが提供してくれる通信網を借りるということです。
ドコモの通信網なら、安心ですね。
みおふぉんなら最適な通信容量が選べる
「格安SIMって、すぐ速度制限かかるやつだよね・・・?」
そんな疑問ありません?
もちろん、一般的に格安SIMの容量は小さめに設定されてます。
みおふぉんもそこは同じで、最小プランなら月3ギガとなります。
これだけだと少し心細いですね。
でもご安心ください。
みおふぉんなら、データ通信量の増枠が可能です。
増枠するための「データオプション」は20G、30Gから選べます。
ひとりで利用する場合、音声通話機能付きSIMと20Gの組み合わせなら
月23G使えて4,700円と、大手キャリアに比べてかなりお安いですね。
みおふぉんなら家族で使うことでさらにお得になる
これは本当におすすめ。
カップル、ご夫婦での利用は「ファミリーシェアプラン」がお得です。
家族4人でスマホ+タブレット1台を利用した場合、
「全員分まとめて、月々6,160円」におさえることも可能。
これ、「1人あたり」じゃなくて「全員分まとめて」の金額ですからね。


安すぎワロタ・・・
みおふぉんのお申し込みはこちらから!


おすすめだよ!