【要約&感想】<5分でわかる>だめなら逃げてみる / 小池一夫

読書案内
この記事は約3分で読めます。

〈この記事はこんな方におすすめ〉

・なんとなく生きづらい

・いつも他人の目を気にしてしまう

・小池一夫さんの思想について知りたい

 

〈この記事によってわかること〉

・心が軽くなるコツ

・生きづらさをなくす思考法

・小池一夫さんの言葉から得られる学び

 

だめなら逃げてみる」は、

小池一夫さんのツイッターの投稿をもとにした

マイペースに人生を楽しむコツについて書かれた本です。

 

 

この記事では「だめなら逃げてみる」の

エッセンスをまとめてご紹介します。

 

スポンサーリンク

要約

小さな旅

 

沈黙は社交術のひとつ

 

待っている人、行く人

 

精神が落ち着いている人

 

うつの自分へ言い聞かせたこと

 

雑に生きるのはしんどい

 

友人は二人いればいい

 

感想

  • ツイートをもとに作ってるだけあって、情報量は少ない
  • 疲れているときに読むにはちょうどいい
  • 掲載する順番は、一応カテゴリー分けされているがあまり意味なさそう
  • カテゴリー分けがMECE(漏れもダブりもない)に感じない
  • むしろ投稿した日付順に掲載した方が面白かったのでは?と思った

 

まとめ

マイペースに人生を楽しむコツは、

他人の目を気にせず、

だめなときは逃げたり休んだりして、

要するに自分に正直でいることなんですね。

 

 

関連記事

なんとなく生きづらさを感じているなら、

樹木希林さんの言葉を紹介した

こちらの記事もおすすめです。