荷物を運ぶには、トートバッグよりもリュックが便利ですよね。
両手空くし、肩が疲れないし。
でも、リュックって種類多すぎじゃないですか?
「オシャレで軽くて安価なリュックが欲しい」
「収納力があって、出し入れしやすいのがいい」
「結局、どこのリュックがいいの?」
ほんと疲れますよね。
消耗してリュック買う気力もなくなるわ。
もし、「ここのリュックなら間違いない」って商品があれば、
もう解決じゃないですか?
あるんです。
アークテリクスの「ARRO」という素晴らしいリュックが。
え?まだリュック選びで消耗してるの?
メリットと購入方法まとめますので、これ読んですぐ購入したほうがいいですよ。

いってみよう!
アークテリクス「ARRO」のいいところ
- 大容量
- オシャレ
- 疲れにくい
- 防水
- 収納しやすい
このへんが主要なメリットです。

逆に、購入しない理由がなくない?
アークテリクスの「ARRO」はオシャレ
1989年にカナダで創業したアークテリクスは、ファッションブランドというよりアウトドアブランド。
創業者がクライミングの際に使うためのハーネス製作を目的として立ち上げたブランドだけに、実用性の高い機能重視なアイテムが揃います。
デザインもシンプルなモノが多く、それがタウンユースで愛用される理由に。
この記事でご紹介するリュック「ARRO」は、その代表格。
立体的なフォルムとセンターの止水ジップが抜群の収納性を誇りながらも、そのルックスはいたってスタイリッシュです。
人気セレクトショップでも取り扱われており、コラボレーション商品も発売されるなど、オシャレなファッションアイテムとしても認知されています。
もちろん、ハードなアウトドアシーン、スポーツシーンでも使えますよ。
アークテリクスの「ARRO」は疲れにくい
背面部分には内側に緩やかなカーブを描い
たプラスチックパネルが入っており、背中にフィットするよう設計されています。
さらに、体と接する部分にはクッションパネルが付いており、
長時間の使用でも体にダメージを与えません。
重心が上にくるよう底の部分が斜めに狭まったデザインも、
アウトドアメーカーならではのポイント。
アークテリクスの「ARRO」は防水力が高い
防水加工のナイロン素材で作られた本体に加え、
独自開発した防水ジッパーにより、風雨に対しても抜群の強さを発揮。
タウンユースで突然の雨に見舞われても安心です。
アークテリクスの「ARRO」は収納しやすい
外側両サイドにはサブポケットが付いており、
トレッキング時にはドリンクホルダーとしても活躍します。
内側にはメッシュポケットとフックが付いており、
上部にはドリンクチューブを通すためのチューブ穴も。
ショルダーストラップに取り付けられたゴム管と合わせて使えば、
自転車に乗っていても水分補給が手軽に行えます。
デザイン性の高さと本格的な性能を持った定番バックパックです!
アークテリクス「ARRO」のご購入はこちらから!

おすすめです!