アドセンス、ちゃんと貼ってますか?
アドセンス審査に受かったはいいけど、
なんとなく貼り付けてそのまま放置してませんか?
アドセンスにはイマイチな貼り方とナイスな貼り方があります。
ただ貼ればいいってわけじゃなくて、
正しい貼り方を理解したほうが
より成果がでやすいんですね。
この記事では、ナイスな貼り方「記事下にダブルレクタングル」について、
以下のポイントをまとめました。
- 「記事下にダブルレクタングル」がいい理由
- テーマ「Cocoon」でダブルレクタングルにする方法
- 筆者がダブルレクタングルに変更した結果
この記事を読んで、あなたも今すぐアドセンスを
ダブルレクタングル配置にしましょう!
記事下にダブルレクタングルがいい理由
大前提として、広告は読み手の邪魔をしてはいけません。
なので記事トップや、記事の途中に唐突に出てくる広告はNGです。
ちゃんと記事を最後まで読んでもらった上で広告を表示しましょう。
また広告をダブルにすることによって
興味ある広告が目に入りやすくなるんです。
ダブルレクタングルにする方法
WordPressでcocoonを使ったブログの場合は次のようにします。
<以下の順に選択>
Cocoon設定→広告→アドセンス設定→広告の表示位置
<詳細設定>
フォーマットで「ダブルレクタングル」を選択
筆者がダブルレクタングルに変更した結果
ダブルレクタングルにする前は1日で1円。
ダブルレクタングルにした後は1日で70円。
実に70倍も収益が増加しました!

タマ
増えすぎワロタ…
なにも考えずに初期設定のまま表示させてたら、
あなたの収益が本来の70分の1になってるかもしれませんよ…?
ぜひダブルレクタングル配置にトライしてみてください!